上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
野沢温泉の風景 温泉街~スキー場~飯山

GWに信州へ出かけた。その最初の目的地、「野沢温泉」。
そこで私たちが目にした風景のや美しい景色の一部をまとめてみた。
■朝市温泉街のほぼ中央、大湯通りで開かれる「朝市」。
5月~10月の毎日曜日と祝日に朝6時半~7時半に開催されている。

私たちが野沢温泉に到着したのが、午前6時半。この朝市の時間を目指してきたのである。
開始時間には、もうこんなに人が!

地元特産品の店が狭い通りの両側に並んでいる。

人ごみにかなり圧倒されながらも、それぞれのお店の「試食」をいただいてまわった。
なかなかゆっくり見てまわれないような状況であったが、賑やかな朝市は、雰囲気だけでも楽しい。
当然のごとく「野沢菜漬」はあちこち売られていたが、そのほとんどを試食し、
一番気に入った味のものを購入♪
そして、ついでに「野沢菜コロッケ」も♪ これがかなり美味かった♪

朝市を楽しんだ後は、外湯めぐりと散策。
■湯らり 温泉街の奥、高台の方へ歩いて行くと、このミニ温泉広場「湯らり」がある。
ここには、2つの足湯
(この日はひとつしか湯がなかった)と温泉たまごをつくる施設がある。

高台にあるだけに景色が素晴らしい!!
妙高山などの北信五岳、そしてその向こうには北アルプス連峰まで望める。
なんとも贅沢な「足湯」である。
■麻釜90度の温泉が毎分500リットルも湧出しているこの「麻釜」は、
村の人たちが昔から今も山菜や野菜を茹でたりしているところで、「天然記念物」に指定されている。

その麻釜の前にあるおみやげ物屋さんの建物も雰囲気があっていい。

温泉街には、ところどころちょっと雰囲気のある建物が。

また、このあたりは、桜がちょうど満開の時期で、あちこちで桜を楽しめたのもうれしかった。
■野沢温泉スキー場朝市そして外湯めぐりと散策を終えた私たちは、このGWまでスキーが楽しめるというスキー場に向かった。
駐車場に着くとスキーシーズンの日曜かと思えるほどの車がいて、駐車場は、ほぼ満杯。
なんとか車をとめ、ゴンドラに乗った。
そのゴンドラから見える景色は、絶景♪♪
ふもとの野沢温泉村から北信五岳、そしてその向こうに北アルプス連峰を望む景色は
この日の好天のおかげでほんとに美しいものであった。

ゴンドラを降りると、白銀の世界。
白い雪が太陽光線を浴び、キラキラ輝いてすごいまぶしさ。

ゲレンデはガラガラ。
なんとも気持ち良さそうに滑っている。

もう何年かスキーをしていない私の中で、「虫」が騒ぎ出した。
うーーーっスキーがしたーーーいっ!
しばらく雪景色を楽しんで、またゴンドラに乗って下山。
■いいやま 菜の花まつり飯山市では、このGWの時期に開催していて、もう今年で27回目を迎えたとのこと。
北信五岳を望み、菜の花と千曲川が溶け込んだ日本の原風景が楽しめるということで
多くのガイドブックなどでも紹介される人気のあるイベント。

ちょっと車を降りて、散策しようかと思ったが、
この周辺は、渋滞が発生するほど人が集まってきていたので
車の窓から眺めるだけで通過。

次なる目的地、志賀草津高原ルート、横手山へと車を走らせた。
満足度★★★★*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
当ブログは、「にほんブログ村」に参加しています。
そこには、43万を越えるブログが集っています。
ぜひ一度、覗いて見てください。
あなたの興味・関心のあるブログをきっと見つけることができますよ!
↓↓↓↓一日一度、ちょこっと覗いてみてください。



スポンサーサイト
テーマ:信州 - ジャンル:地域情報
- 2010/05/12(水) 10:32:17|
- 美しい風景・観光スポット
-
-
| コメント:2
アルプスの山々、いい景色ですね。
野沢温泉は初めてスキー行って
ゴンドラで、上にあがってから、スキー板はいて、
コケながら、日没まで、なんとか、降りてきた苦い記憶が・・・
その一度だけなので、こんどは、ゆっくり温泉に行こうかと
- 2010/05/12(水) 23:00:26 |
- URL |
- freeter_ひろ #b.fUqZOU
- [ 編集 ]
freeter_ひろさん、
アルプスの山々を眺めると「信州に来たぁぁ」という実感がわいてきます。
この日は、ほんとに好天に恵まれ、素晴らしい景色を楽しめました。
スキーでの苦い思い出ですか。
私はスキーでもここは未体験。ずっと気にはなっていたんですが。。。
温泉は素晴らしいですよ!
ぜひ、一度のんびりと滞在して温泉三昧を楽しんで、
苦い思い出だけの野沢を洗い流してくださいね。
- 2010/05/13(木) 09:53:02 |
- URL |
- ツーリング・フォー #-
- [ 編集 ]